筆者の現在のランキングは
現在 237位!
近々更新を再開します!
*2016年1月7日3時49分追記43位!
基本はこの仕様で勝負しています。本当はバリスや、ドゥークーも欲しいところですが課金で手に入るキャラクタは基本なしとしてプレイしています!シディアスはアリーナトークンでシャード獲得して強化できるので、育てやすく本当にありがたい。また、ルミナラの回復スキルをレベル5まで上げると3ターン連続回復が入るので死ににくくなります。
*2016年1月4日3時34分 77位
筆者年末で全く更新出来ておらず申し訳ない気持ちです!
アリーナの預金が大変溜まっておりましたので、シディアスを解除して育てました。
結果、かなり攻撃力の高いチームを編成することができ、手動戦闘では負けなしになりました!
*2015年12月12日21時41分 120位!!
アリーナ攻略にあたって、少し賭けではあったが先日の編成で自動戦闘ではなく、手動戦闘で戦った結果なんとか120位まで入ることができた。
しかし、ここにきて敵のキャドベインの連続ボーナス攻撃が痛かった!敵で強いなと特に感じた編成は、アナキン、ドゥーク、アソーカ、バリスを含む編成だ、、、正直倒すのに一人残ってなんとか勝つ!レベルで自動戦闘だとカウンター攻撃で瞬殺されているだろうなと思う勝ち方だった。さて、無課金でインフレに立ち向かっているか筆者はどこまで勝負できるのであろうか?
2015年12月12日現在 133位!
正直無課金ではつらい状況が続いてきました。対策法として思いついたのが、思い切ってダリアを外してジャワお使いはじめてみました、それが以下のユニット編成です。
結果、200位でも攻撃力10000超えが普通うになっている現在でも、なんとか勝ち上がられるようになってきました、攻撃力のインフレが起きて困っていることは、レジスタンストルーパーの生命力の低さです。攻撃力はクリティカルで2300ととてもグッドなのですが生命力がレベル46、装備レベル3で2700程度、、必要な装備は収集が少し大変なので少し苦慮するところ、しかし、回復ジェダイのドレインアタックがレベル4になって少し楽になった、スキルレベル4以上になると、通常攻撃での−1クールダウンが頻繁に発生するようになって生き残れる確率が上がってきた。今後も道がないか模索してみようと思う。敵方に回るととても強力なバリスもキャドベインで攻略出来たりと様々な情報をいただけるようになってきたので、今後シャードを集めて獲得をしてみたいと思う。
*2015年12月7日14時19分追記 168位
コメント欄でも指摘を受けていますが、クローン・サージェント(フェーズ1)は検証した結果アリーナでは使いものにならないことが判明しました。トライ前の時点では、ランキング204位にまで落ちていた。
ユニットを以下のとおり再編成して、なんとか168位まで戻すことができた。
今回は、失敗から学ぶことが多かった、基本戦術は回復重視3人以上(盾のチューバッカは中盤は重宝・回復はやはりバリスで決まりか?)+火力強化+moregood(カウンタースキル)となってきそうだ。
*2015年12月6日15時12分 103位! 流石に敵が強くなってきています。一筋縄では勝てないので徹底的なキャラクタ育成の必要性を感じています。
最近筆者がトライしてみて希望の光が見えたので共有させていただきたい。
同じガン属性のキャラクターを多めに入れると、連携攻撃が高い確率ででることと、平均的な攻撃力が上がっているように思える、キャラクター自身の力が弱くても、強い敵を圧倒することが出来る可能性があるということだ、実際に筆者も憎きドゥークー伯爵チームとの戦いで以下メンバーで臨んだが、なんと1ターンで生命力の高いチューバッカorドゥークー伯爵の撃破も見ることができた。ついでに、、無課金ルーク昇格できた!!!やったー!!!*筆者はずべてのカンティーナバトルを1-2にぶち込んでます。次は、チューバッカの強化だ、あと、レジスタンス・トルーパーの強化はレベル43以上ではない領域に多数あるのでこちらの成長値も少し見守りたい。序盤で弱くても中盤でありえない力を発揮するキャラもいるからだ、個人的に盲点だったのが、クローン・サージェント(フェーズ1)だ。なんと彼は特殊能力で敵全体のターンメーター30%減少の得意技をもっているのだ!攻撃の嵐が来る前に敵を瞬殺できればダメージ減少は実現可能。実際ギリギリのラインで勝つことが出来る要因となっている。こういう細かい確認と育成が重要な役割を持つのだなとひしひし感じている筆者であった。
2015年12月5日4時35分 35位!(o^∀^o) 無課金ルークを徹底的に強化した結果、またまた35位に返り咲くことができた。
この歴戦の中、カウンター100%のドゥークー伯爵のいるチームを攻略する方法がわかったので共有していこうと思う。
まず、こちらのメンバーだが、(チューバッカ、無課金ルーク、回復ジェダイ、赤い人、レジスタンス・トルーパーだ)
ステップ1 最初にダメージ覚悟でドゥークー伯爵に集中砲火(自動戦闘でも一生懸命タップすれば砲火先を選べます。)してください。*装備で体力をそれぞれのキャラ+500位上は欲しい所。
ステップ2 Levelが37前後ならなんとか4ターンぐらいで倒せます。*あちらも回復ジェダイ、赤い人、チューバッカは基本装備なので、初回の課金でドゥークー伯爵を持っている人に対抗するためには全ての戦力を集中させる他ありません。この際に、チューバッカの挑発が稼働して、1ターン持って行かれますか恐れずに立ち向かって下さい、上手く行けば体力の半分ぐらいで全員生き残れます。
ステップ3 ドゥークー伯爵を倒したら、次に回復ジェダイか、赤い人を集中放火(自動戦闘でも一生懸命タップすれば砲火先を選べます。)して下さい。*早めに倒しておかないと、チューバッカの超脱が再度きて、更に回復が来て、、と勝ちにくくなります。
ステップ4 残り3人になった時点でこちらが4人であればなんとか勝てる勝算ありです。
で、頑張った結果がこちらでした(o^∀^o)
2015年12月5日1時36分 84位!(´;ω;`)ブワッ
正直に醜態を晒そう。交わそうライバルと拳。
無課金でフリースタイル、ヒカキンのビート刻むバイブス、退屈しないライバル、才覚、光る外郭、敵の強さアビリーバブル!!
ハアァハァ・・・ いや、、、もう、、これ無理っしょ!
無課金で10位圏内とかいけるの????
ねえ!いけるの?????
だれか、素晴らしい攻略方法を持っていたら教えてほしいぐらいだ。
そろそろダークサイドに落ちてしまいそうな筆者であった。
2015年12月3日19時06分 18位 *ただし!2015年12月4日時点では37位で全体的な攻撃力が平均8000に!!これじゃ無課金だと上位食い込みは難しいかな?
あとさ、ひとこと言いたい!ドゥークー伯爵の100%カウンター+回復キャラ3人はつらすぎる(泣)
24時間後は・・・
2015-12-0219時07分現在 32位 一時は19位までいったが、ココは猛者の集まりであっというまに32位へ転落してしまった。課金ユーザのキャラも出てきているので制約Playみたいで楽しい半面、無課金での壁を感じる結果となっている。
今日のチームアリーナ報酬は150だったこれでも結構嬉しい量だったりする。
2015年12月1日3時19分現在 81位 ここからは、スキル資材で回復を強化しないと辛い戦いです。
2015年12月1日1時08分 94位 流石に、攻撃力が6000超えが多くなってきました。
2015年11月30日5時43分 175位
なんとか実績をクリアし、クリスタル100も消化してアリーナバトルに費やしたが、ここでクリスタル切れで本日は一旦打ち切り。また、時間をおいて挑戦してみようと思う。
2015年11月30日 4時47分 268位である。
まだプレイしている人数が少ないからなのか?それともただ単にラッキーなだけなのか?
このゲームを開始したのが、24時間まえでランキングは3500位程度だった、順調に進んでいるのか、もしかしてヌルゲーなのか・・・より検証していこうと思う。もし、情報提供が必要であればコメント欄に質問してもらいたい。
キターー
かけらショップ未解除でグリーヴァス開放キターッ
個人的にはアナキンほしい今のメンバー
ルミナーラ
クワイガン、ストームトルーパー
メイス、クローンサ〜ジェント
レイア姫はステルスが出来おすすめ
でも使っていない
クローンサージェントを使っているが、星7まで上げると良いかも。
回復は、ルミナーラ、強化解除、クワイガン、挑発はロイガなどが良い
雑魚
サージェントクローンパーティ以外は、確かに雑魚ですね。
ここのデータも古いので更新しなきゃ
雑魚
河崎さん!1位なったよー!
このブログ見てはじめたアプリだけど同じく無課金でここまできたよ!河崎さんも頑張って!
おおおお!おめでとぉ!!!
管理人としてここまで嬉しいことは無いです!!*\(^o^)/*
僕は、色々無駄検証しすぎてたのでここから追い上げていきますわ!
ルークはスキルでクリティカルが出ると一体沈むし、スピードも割とあるから対応に困りますね。
キャドベイン課金のみだけど無課金攻略やめるの?
クリスタルをためて、ガチャを引くしか無いですね(´;ω;`)ブワッ
そうなんだ。主はステージのシャードキャラと初期キャラ縛りしてると思ってた。クリスタルリフレッシュに使ったり、カンティナの金もスキル資材にいれてたし。
コメントありがとうございます。
でも、クリスタル貯めてガチャ引くのは現実厳し目ですー。
デイリーアリーナの報酬は今200位以内だから75。デイリーミッションクリアで
30程度。エネルギーたまったら即、シャード獲得と、カンティーナでの1-2で溶かして、余ったエネルギーで装備集め。ガチャは20分に一回必ず。
こんな感じでやってると常にクリスタル20程度汗
実質初期きャラ縛りです。
ルークと、全体的な装備レベルを4以上にしたいので、カンティーナは全て1-2のルークに突っ込んで、カンティーナのお金もスキル2に当ててます。m(__)m
あと、今は銀河戦争も良い資材集めの場になってます。
アリーナ基本メンバーは
チューバッカ
ジェダイコンシューラー
ルーク(カンティーナでゲット!)
レジスタンストルーパー
ジャワ
ダークサイドキャラは
タリアが強くなってますか、それ以外のキャラはレベルは上げられたけど、装備がレベル1のままなので、、、、
無課金でならやはり集中させるほかないですね。
チャレンジはこの1週間でスキル資材レベル3が7.8回トライできたのでそこで大きく稼げました。m(__)m
クリスタルもったいないね。初期キャラ弱いからそこにつぎ込んでもスキルもステータスも弱くて長く使ってられないからリターン薄いよ。
同じく無課金で47だけどキャラ20体いてダークもライトもステージ5まで進んでるし、アリーナメンバーはスキルは必要なものはレベル上限まであがってて装備レベルも5と6しかいないけど、クリスタルで1度もエネルギー買ってないし、輸送品でスキル資材1回も買ってないよ。
主はクリスタルかなり損してるとおもうけど、アリーナのお金相当たまってるだろうから使いどころ間違わなければ十分修正できるはず。今からでも育てるキャラ選びを慎重にして変えた方がいいかも。
ありがとうございますm(__)m
クローンサージェントは絶対になしです。
そもそもレベル41、装備3まで強化してパワー953は低すぎます。ステータスを見るまでも戦う敵が2倍以上のステータスを持っていることを考えると話にならないです。
もっというと、まずガン属性なんてないから筆者の気のせいだし、30パーセント減少はたまっているターンメーターの30パーセント減少だから敵全員がメーターほぼMAXでそろってかつクローンサージェントがターンメーターたまってはじめて30パーセント減少します。けれどもクローンサージェントはスピードも低いので、上位の敵パーティが全員先に攻撃します。その後に30パーセント減少を使っても単純計算で0.1×0.3で3パーセントしか減りません。はっきりいって、アリーナではごみです。
銀河戦争では頭数が多いほうがいいので強化しても一瞬で溶けますが無意味ではないですね。
とても参考になる情報ありがとうございます。
アリーナでクローンサージェント実際昨日トライしてみてそのとおりだと思いました。朝起きたら順位も一気に下がって206になってました。m(__)m
ガン属性に関しても、きちんと検証します。
連携攻撃などないか今後も検証していこうと思います!
ランク191~200みるとレベルが上から39,42,40,39,40,39,41,40,40でした。自分のランクは268まで落ちて今日の回数はもう終わったので300以下まで落ちそうですね。サーバーが違いそうですね。
自分のメンバーのスキルは上のスキルから順にチューバッカ3323、ジャワ331、タリア2221、回復ジェダイ232、レジスタンストルーパー231です。
参考までに自分はアリーナのシャードはランク上位の非課金たちが全員シドに入れているようなのでシドに、カンティーナバトルのクレジットはCT-5555に当て、シナリオバトルでは回復ジェダイ、ドゥークー、タリア、Old Daka(訳が分からない)、IG88のシャードを集めてます。
匿名さん
コメントありがとうございます。私も、いきなりのインフレで順位が下がりましたのでお気持ちわかります。m(__)m
カンティーナ・銀河戦争・アリーナはダークも入れられるのがありがたいですね。序盤に手に入るキャラでも回復2人+盾一人いますからね。
チームアリーナでのシャードは欲しいものがないためすべてためている状態になっています。
このゲーム、たまたま始めた時期が早かっただけでクリスタルを多くゲット出来ましたので私もギリ50い以内に行ったり来たりできている印象です。
シャードの獲得はハードでのミッションを意図的に回復ジェダイ
カンティーナでは、スキル資材も手に入るので1-2ルークに照準を合わせて戦っていました。ラッキーな事によい割合でにシャードが出てくれたので解除できました。
スキル資材は、カンティーナで得たクレジットをすべて、資材1,2へつぎ込んでいます。
あとは、スキル資材チャレンジです。
キャラを序盤で早く強くするには、このふたつを攻め立てて、レベルが低くても装備でHP総量を増やすことと、資材を回復ジェダイの癒やしをL3へ、チューバッカの自己回復で盾を長く持つように、レジスタントルーパーの好機射撃をレベルⅢへ。
はなんとかいけました。
他の皆様のコメント情報もおまちしております。
チームアリーナが攻略上一番の要だと思います。
現在、初期のジェダイ、チューバッカ、レジスタンストルーパー、タリア、ジャワ(なぜかアプリ内が英語表記なので名前合ってないかもしれないです)の5人チームで戦力7592です。結構同じチームの人がいるのでおそらく無課金ユーザにとってはおなじみの5人です。
いま、チームアリーナ210くらいなのですがここからもう上がれなくなりました。順位を上げても100くらいすぐに落ちるのでプラマイ0です。敵も7800~9600と格上しかいないです。
自分はカンティーナバトルでチューバッカのシャードを集めてランクを上げましたが、上げた後敵戦力のアベレージが2000上がりました。
チームアリーナのシップメント(白いお金を使うところ)ではどのシャードを集めていますか?